私たちマンガワークスは、出版事業で長年培ったノウハウを活かし、
企業の成長をお手伝いすることをミッションにしています。
鍵は社名にもある「マンガ」、そして「出版」です。
しかし、「マンガにすれば」「本を出せば」それだけで役立つとは考えていません。
たとえば、お客様から「このパンフレットをマンガにしてほしい」とオーダーをいただいたとします。
私たちはまず「この仕事、本当に会社に役立つの?」と考えます。
関わらせていただく以上、その会社に本当に役立ってほしい。
業績アップにつながって、そこで働く従業員にしあわせになってほしい。
いま、私たちが関与しているのは、「採用活動」、「販促活動」、「営業活動」など、
企業のさまざまな領域です。
今後、この領域をお客様とともに少しずつ増やしていきます。
はじめまして、創業者の新保と申します。
私はかつて12年間、出版社を経営していました。
その12年間の間に、500冊を超える書籍を編集しました。
その中で、私の手がけた1冊の書籍をきっかけに会社を飛躍的に伸ばした社長がいました。
3年で6億円の売上を30億円に、実に5倍も成長させたのです!
それまでの私は書籍を売ることばかり考えていました。
出版社の社長としては至極真っ当な発想かもしれません。
しかし先に紹介した会社のすごい成長ぶりは私を大きく揺さぶりました。
書籍が売れるより、会社が成長したほうが「幸せにできる人の数が多い」という事実に私は驚いたのです!
この結果、私は「書籍を売る仕事」から「会社を成長させるお手伝いをする仕事」に方向転換することにしました。
そして設立したのがマンガワークスです。
「社長のロケットチーム」とは、社長が会社をもう一段階成長させる際に
「スポット(単発)」でお手伝いするプロ集団です。
常に必要なスキルなら組織に組み入れる必要がありますが、
私たちは必要なときだけ活用すればいいタイプのビジネスのプロです。
このカタログでは、私たちそれぞれのプロのスキルを紹介しています。
社長がいま必要なスキルをもったプロがいれば直接連絡してください。
社名 | 合同会社マンガワークス |
代表社員 | 新保勝則 |
本店 | 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂2-26-24 ブリックキャッスル405 |
設立 | 2018年9月26日 |
決算月 | 8月 |
資本金 | 150万円 |
株主 | 新保勝則 合同会社オールズバーグ 有限会社ユビキタス |
最寄駅 | 小田急線豪徳寺駅、東急世田谷線山下駅 徒歩3分 |